- 7月10日は納豆の日納豆に音楽を聞かせるとおいしくなるお中元シーズンに大忙しの納豆工場に潜入すたすた中継TBSNEWSDIG
- 山口・下関市 倉庫が倒壊 40代から50代の男性従業員3人が巻き込まれる|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】60年前にも起こった「核の危機」と寸前での回避 今緊張高まるロシアの”核”に、歴史の教訓は生かせるのか?
- 【ライブ】全銀ネット 会見/システム障害の原因や利用者の損害への補償について【LIVE】(2023/10/18)ANN/テレ朝
- 東京株式市場 年始の取引開始 今年の日本経済は
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月8日)
「意図せず中止ということで本当に申し訳ない」奈良地裁に“不審物”山上被告の公判前整理手続き中止に
12日、奈良地方裁判所に不審な段ボール箱が届いたとして、安倍晋三元総理大臣殺害事件の公判前整理手続きが中止された問題で、箱の差出人がNNNの取材に応じ、「妨害する意図はなかった」と話しました。
12日、安倍元総理を殺害した罪などで起訴されている山上徹也被告の公判前整理手続きが始まる予定でしたが、奈良地裁に段ボール箱が届き、金属反応があったため、中止されました。
警察が調べたところ、箱には山上被告の刑を軽くするよう求める署名が入っていました。
差出人は東京都清瀬市に住む斉藤恵さん(59)で、NNNの取材に対し、インターネット上で集めた約1万3000人分の署名を送ったと明かしました。
段ボールを送付した斉藤さん「差出人には私の住所、氏名、電話番号全部書いているんです。署名というのも書いています。品物が何で金属探知機が反応したのか全く心当たりが無かったので、全く意図せず中止ということで、私としても本当に申し訳なく思っています」
中止された公判前整理手続きの日程は、まだ決まっていないということです。
コメントを書く