- バドミントン界の新エース 奈良岡 功大選手“正確無比”な技術力を体感【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【第二の人生】東京で活躍した夫婦が福島でレストランを開いたワケ NNNセレクション
- プーチン大統領「中東危機はアメリカの顕著な失敗例」 今回の衝突後 初めて言及(2023年10月10日)
- 紫外線で目が充血 傷ができて痛みも…“目の日焼け”に注意 サングラス選びの重要なポイントとは?|TBS NEWS DIG
- 「愛してるよ~!」11月22日の「いいふうふ」の日を前に「夫婦岩」に向かって愛を叫ぶ 三重・伊勢市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【社会科見学】『乗り物の舞台裏』東京メトロのスゴ技!/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/貨物機の内部に潜入!/東海道新幹線の舞台ウラ など (日テレNEWS LIVE)
てるてる坊主800個に園児が願いこめる・咲き誇るアジサイやハナショウブ 梅雨の話題を近畿各地から
近畿各地から届いた季節の話題をお伝えします。大阪府堺市では梅雨を代表する花、アジサイが見ごろを迎えています。
「ハーベストの丘」にある80メートル続くアジサイロードでは約250株のアジサイが咲き誇っています。訪れた人たちはピンクや白など色とりどりの花を写真におさめて楽しんでいました。
訪れた人「きれいなので写真の撮りがいがありますね」「ピンクと青が混在していて、かわいかったです」
今年は雨が多いため花の状態がよく、見ごろは今週末まで続きます。
兵庫県姫路市では、梅雨空でも心が晴れやかになるようにと、地元の園児たちが作った「てるてるぼうず」が展示されています。
JR姫路駅の通路に飾られている約800個のてるてるぼうず。今月下旬に開催される「姫路ゆかたまつり」の晴天を祈願したもので、園児たちが一つひとつに願いをこめています。来月2日まで飾られています。
滋賀県高島市では休耕田に植えられたハナショウブが見ごろを迎えています。地元の人たちが育ててきたハナショウブは8年前から一般にも公開されていて、20種類、約5千株が咲き誇っています。
紫や黄色、ピンクなど鮮やかな色合いが梅雨の晴れ間に訪れた人たちを楽しませていました。見ごろは今週いっぱいまでということです。
コメントを書く