- ネット社会のプライバシーについて議員連盟発足 小泉進次郎元環境大臣ら呼びかけ人で全党が参加|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】 “災害級の暑さ”いつまで?/ジャニーズ性加害問題で元ジャニーズJr.ら聞き取りへ/ビッグモーター社長辞任表明も…社長の関与否定に元社員が異論
- 【生理の貧困】約8%が「生理用品購入に苦労」 初めての調査
- 「財源の議論をしっかりとやるべき」異次元の少子化対策の財源巡り自民党内からも異論が相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 【どうぶつまとめ】レスキュー隊に思わぬ依頼! ホイールにハマった犬の運命は…/突然の乱入にパニック 葬儀の真っ最中に暴れる水牛 など(日テレNEWS LIVE)
- 【え、どこ?】「5分以上探しても全然わからん」森に溶け込んだ“自衛官” 探すのが難しすぎると話題に|TBS NEWS DIG
大阪府・吉村知事「悪質なものは警察への告訴、告発含めて検討」新型コロナ無料検査での不正を受け
またコロナをめぐる不正です。大阪府の無料検査で、検査数の水増しが発覚しました。
大阪府は、新型コロナの感染拡大に伴い、一昨年12月から症状がない人に対する無料の検査を始め、事業者に検査数に応じた補助金を支払ってきました。
その後、検査場の従業員や府民から「検査数が水増しされている」といった情報が寄せられ、府が調べたところ、7つの事業者が検査数を水増しし、補助金を不正に申請していたことがわかったということです。
吉村洋文知事「すべての事業者を調査確認しなければならない。悪質なものに関しては警察への告訴・告発含めて検討していきます」
不正を行った事業者には補助金を一切支払わない決まりで、府は、7つの事業者に対し、支払い済みの補助金11億円余りの返還を求めるとともに、支払う予定だった31億円余りを支払わないことを決めました。
今後、残りのすべての事業者も調査し、8月中に結果を公表するとしています。
コメントを書く