【タカオカ解説】“自衛官旗”掲げ6年ぶり海上自衛隊の護衛艦が韓国入港 世界の海軍の旗にはどんな意味が?“自衛隊旗”、軍艦旗の威厳と主権とは?
北朝鮮による脅威が高まる中、韓国・プサンに海上自衛隊の護衛艦が入港しました。31日、済州島周辺で行われる多国間訓練に参加するためで、船尾には「旭日旗」が掲げられています。”自衛艦旗”である「旭日旗」をめぐっては、5年前、韓国の国民感情を理由に日本側が艦艇の韓国への派遣を見送った経緯があります。国旗とは違う”自衛艦旗”…国旗には親しみやすさなどの意味も含まれますが、”自衛艦旗”や海外の軍艦旗はどんな意味を持つでしょうか。徹底解説です。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2023年5月30日放送)
★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
▼タカオカ目線の再生リストはこちら
#読売テレビ #ten #タカオカ目線
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/bt3r1LF
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/m2b4R0z
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/CTRscoY
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/lHmoDFW
Instagram https://ift.tt/it7O3R8
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/kcuP2eg
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/D46MndW
コメントを書く