- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ルカシェンコ大統領 17日にロシアのプーチン大統領と会談の予定/ウクライナ東部要衝バフムトで激しい戦闘も…“ロシア兵は軽装”との声 など(日テレNEWS LIVE)
- 保育所での『おむつ処分』を推奨“持ち帰り”負担の軽減へ 厚労省が自治体に通知(2023年1月23日)
- 【速報】強風で建物解体現場の足場崩れる 東京・練馬区(2023年1月24日)
- 草間彌生さん(94)の新作展覧会がアメリカ・ニューヨークで開催 ルイ・ヴィトンとのコラボにあわせ“そっくりロボット”も登場|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースまとめ】F15不明の2人捜索続く 海上で救命装備品の一部など発見も など 2月1日の最新ニュース
- 【スシロー】“おとり広告”で措置命令 9割の店舗で販売せず
維新・大阪府議団代表がハラスメント問題で辞任 吉村氏「辞職はせずに議員としての責任全うを」
大阪維新の会で同じ党の女性議員にハラスメント行為を行ったとして厳重注意処分を受けた大阪府議会議員団の笹川理議員が代表を辞任しました。
大阪維新の会の大阪府議会議員団の代表を務めていた笹川理議員は、同じ維新所属で大阪市議会の宮脇希議員に対して8年前、「ふざけんなや」と高圧的なメッセージを送ったり宮脇氏の事務所の前に車を止めて待ち伏せしたりといったハラスメント行為を行ったとして、先週、党から厳重注意処分を受けていました。
笹川氏は問題の発覚後、記者団に対し、「代表を辞任する考えはない」としていましたが、府議団幹部によりますと、「一身上の都合」という理由で辞任届を提出し22日付けで受理されました。笹川氏は、今月8日に代表に就任したばかりでした。
22日に一部報道で、笹川氏が宮脇議員に性的関係を求めるメッセージを送信していたとする記事が掲載されています。
これを受けて、維新府議団は23日午前、議員団のほぼ全員が参加して緊急の意見交換会を開き、団の河崎大樹幹事長が一連の経緯を説明しました。
河崎幹事長は記者団に対し「有権者の皆さんに多大なご迷惑と不快な思いをさせお詫び申し上げる」と述べ、陳謝した一方、週刊誌の報道内容について、調査は行わないと説明しました。
また、大阪維新の会の吉村洋文代表は23日午前、東京で記者団に対し、「府民の皆様に非常に申し訳ない。本人も反省しているし、宮脇市議も『もう過去のことだ』と言っているが、問題ではあるので、辞任の判断を自らしたということだ。組織全体をもう一度引き締め直したい。笹川氏には議員辞職はせずに議員としての責任を全うしてもらいたい」と述べました。
維新府議団は、5月29日に代表選挙を行い新代表を決定する方針です。
コメントを書く