- 財政危機の京都市、今年も大晦日の地下鉄と市バス終夜運転を取りやめ
- 【逮捕】組員と弁護士、組員に有利になる供述を関係者に迫ったか
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】大阪府内の特殊詐欺被害件数 先月末で1840件超、過去最多に “電話でATMに誘導”増加
- ”太平洋戦争ラストミッション”戦後日本の命運を分けた緑十字機|ABEMAドキュメンタリー
- 57年前の強盗殺人「袴田事件」 東京高裁が再審認める 争点の衣類は「第三者がタンクに隠した」「捜査機関の可能性高い」|TBS NEWS DIG
JR西日本“発車時の乗客の接近”AIで解析し運転士に自動通知 6月以降システム検証へ(2023年5月20日)
JR西日本は列車の発車時に車両の近くに乗客がいることをAIを使って自動で知らせるシステムの検証を始めると発表しました。
JR西日本によりますと、カメラが映し出す映像をAIがリアルタイムで解析し列車を発車させようとした時などに車両の近くに乗客がいれば運転士に危険を知らせるシステムで6月以降にワンマン列車で検証するということです。
車両の外側につけられたカメラで乗客の位置をとらえるということです。
これまでは運転士が実際にカメラの映像を見て安全確認する検証はしていましたが、今回はAIを活用することで運転士による見落としを防ぎ、安全性がより向上するのかを検証するということです。
JR西日本は来年度にも実用化を見極めたいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/tYixJRV
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#JR西日本 #AI #カメラ #列車 #運転士 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く