- ALS患者の女性に依頼され薬物投与した嘱託殺人 被告の医師に懲役18年判決 父親の殺人罪も認定
- 【江沢民元国家主席の追悼大会】習近平氏など最高指導部メンバーら出席
- 【72Hサミットニュースライブ】広島に各国首脳が集結 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (18日第2部)【NEWS LIVE】
- 【ネットカフェ“立てこもり”】「人生に嫌気」なぜ… 記者への手紙に「更生しようと」
- 【LIVE】夜のニュース 台風14号 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月17日)
- “大麻グミ”製造・販売会社や販売店へ立ち入り検査|TBS NEWS DIG
G7広島サミット 各国首脳の配偶者は「おりづるタワー」訪問 岸田首相夫人が“おもてなし”
G7サミットの期間中は、首脳の配偶者たちの“外交”にも注目が集まります。現在、岸田首相の夫人が“おもてなし”を行っている広島市内から尾木記者の報告です。(取材・報告=尾木水紀記者)
私がいるのは、原爆ドームのすぐ東隣にある『おりづるタワー』という建物です。こちらで現在、『配偶者プログラム』が行われています。
来日しているのは、アメリカ、ドイツ、イギリスの首脳夫人、そしてEUの委員長は女性ですので、その夫のあわせて4人で、3日間で様々な行事に参加します。
現在は、この建物の中で、広島県内の約100人の学生が参加する『次世代シンポジウム』に出席しています。私たちが抱える様々な問題について、若い世代と議論を行っているといいます。
さらにその後は、配偶者だけの夕食会も設定されています。さらにあす、あさっては、厳島神社を訪問するほか、お好み焼きで“おもてなし”する場面もあるということです。日本の伝統文化を発信し、平和への思いを共有する狙いがあります。
岸田首相の妻である裕子夫人が、いかに各国の配偶者の心を掴めるか、その手腕も問われていると感じます。
コメントを書く