- 【神戸児童殺傷事件から26年】父親が手記「亡くなった子供への想いは変わることはない」
- 石川・輪島市では余震で救助活動が難航 迫る地震発生から72時間 能登半島地震|TBS NEWS DIG #shorts
- 14歳中学生が『7~8人から暴行』を受けて鼻の骨を折る重傷 男らはカバン奪い逃走(2023年1月18日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/ バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 5人死亡の住宅火災 身元不明の遺体は同居家族以外 トラブルを抱えていた住民の親族か 【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 【突然】見知らぬ男がトラックの助手席に乗り込み ハサミを突きつけ「財布出せ」 運転手の男性ケガ
【ウクライナ情勢】ロシア外相 欧米との対話継続を大統領に進言
ウクライナ情勢が緊迫する中、ロシアのラブロフ外相は14日、欧米との対話の継続をプーチン大統領に進言しました。プーチン大統領もこれを了承したということです。
プーチン大統領「われわれが懸念する重要な問題について、(欧米と)合意に達する可能性があるか」
ラブロフ外相「常に(合意の)チャンスはあると言わざるを得ない」
ラブロフ外相はこうのべた上で、欧米との対話の継続を進言しました。
プーチン大統領は、無期限に協議を続ける必要はないとしつつも、対話を継続する方針を了承したということです。
また、ショイグ国防相もプーチン大統領と会談し、ウクライナ国境付近で行っている軍事演習が近く完了すると報告しました。軍事演習は20日までの予定で、その後、部隊が撤退するのかが焦点となります。
こうした中、ウクライナ最大の航空会社であるUIAは、保険会社から国内を飛行する便について、リスクが高まっていることを理由に保険解約の通知を受けたと発表しました。
まだ運航スケジュールに大きな影響は出ていませんが、UIAは保有する一部の機体の使用を中止しました。
ウクライナ便をめぐっては、KLMオランダ航空が12日、運航停止を発表しています。
(2022年2月15日放送)
#ロシア #ウクライナ情勢 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PwY4LBn
Instagram https://ift.tt/LuagXzr
TikTok https://ift.tt/P1TCHXo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く