『都市型』かつ『島』サミット警備を難しくする2要素…伊勢志摩経験の鈴木議員に聞く(2023年5月17日)

『都市型』かつ『島』サミット警備を難しくする2要素…伊勢志摩経験の鈴木議員に聞く(2023年5月17日)

『都市型』かつ『島』サミット警備を難しくする2要素…伊勢志摩経験の鈴木議員に聞く(2023年5月17日)

G7広島サミット開幕まで2日となった5月17日。会場周辺では警戒態勢が厳しさを増す中、広島ならではの警備の難しさがあるといいます。MBSの三澤肇解説委員が取材しました。

 (車で移動する三澤解説委員リポート 5月17日)
 「今から広島市内へと入っていきます。だいぶ警察官の数が増えてきましたね」
 「平和記念公園内に入ってきました。警察車両がずらっと止まっています」

 G7サミットの開幕まで秒読み段階に入った広島。全国から警察が集結して、不審者がいないか目を光らせています。取材中にも…。

 【職務質問を受ける様子】
 (警察官)「取材の内容は?」
 (三澤解説委員)「警備が大変だという」
 (警察官)「カメラの台数は?」
 (三澤解説委員)「僕らはこれだけです。1台です」
 (警察官)「わかりました。ありがとうございます」
 (三澤解説委員)「ありがとうございます」

 岐阜県警の警察官に職務質問された数分後には別の警察官が…。

 (警察官)「警察官から声かけられました?」
 (三澤解説委員)「はい、さっき聞かれました。一応全部報告しております」
 (警察官)「ちなみにどこの社?」
 (三澤解説委員)「毎日放送です」

 (三澤解説委員リポート)
 「岐阜県警に2回職質されております」

 この状況には街ゆく人も…。

 (広島市民)
 「結構厳しくやっている。スーパーのコインロッカーが使えなくなっている」
 (旅行客)
 「会う人会う人、お巡りさんがあちこち50m間隔で立っているので、ご苦労さんだなと思って」

 警察庁によりますと、今回のサミットで警備にあたる警察官らの数は最大2万4000人。それでも「広島サミットの警備は難しい」と指摘する人物がいます。前回2016年に三重県知事として伊勢志摩サミットを経験した鈴木英敬衆院議員です。伊勢志摩サミットの会場は島と海岸線が入り組む英虞湾に浮かぶ賢島で、周辺の海には真珠のいかだや多数の船舶が停泊していました。

 (鈴木英敬衆院議員)
 「うちは海からのテロみたいなのが心配でした。テーブルを海側からどれくらい離すとか、そういうのを多分かなり詰めたと思いますね」

 今回の広島サミットでも各国首脳は宮島を訪問する予定です。こうした警備のため宮島は、5月18日正午から20日午後まで、立ち入りが制限されることになっています。

 (三澤解説委員リポート 宮島・5月17日)
 「島の周辺を見ますと、いかだがたくさん並んでますね。こういったところにも不審物がないか海上保安庁などがチェックをしているはずです」

 一方で伊勢志摩と広島にはこんな違いもあるといいます。

 (鈴木英敬衆院議員)
 「広島は我々のG7伊勢志摩サミットと比べて都市部でありますから、多くの人の目が行き届きにくい場所とかもあると思うし、複雑さもあると思う」

 広島は「都市型サミット」でありながら会場や訪問予定の場所が「島」という2つの要素があるため警備を難しくしているのです。

 (鈴木英敬衆院議員)
 「我々はテロ対策パートナーシップといって、住民の皆さんとかに警備・安全安心確保の協力をしてもらったんです。例えばこの空き地にあんな四角い箱は置いてなかったよねとか。地元の人しかわからないので」

 しかし、どれだけ準備していても意図せぬハプニングが起こることも。伊勢志摩サミットでは…。

 (鈴木英敬衆院議員)
 「プロトコル、外交儀礼上ですね、首相から来て次に大統領が来るという順番になっていて。かつ首相の中でも、年齢と当選期数の低い人から順番でというので。トルドー氏が来てからイタリアのレンツィ氏が来て、首相の中で最後はメルケル氏が来て、オランド氏が来てオバマ氏が来る順番のはずだったのに、陸路で行くはずのオランド氏が最初に伊勢神宮に着いちゃって」

 待ち時間ができてしまったオランド大統領の相手を、当時の外務大臣だった岸田氏と共にすることになったのだといいます。

 広島サミットでも予期せぬ事態は起こりうるのか。開幕まであと2日です。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/ucJZzHy

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #G7広島サミット #警戒態勢 #警備 #不審者 #職務質問 #テロ

MBSnewsCHカテゴリの最新記事