- 春の陽気で「冬の風物詩」に異変 福島の巨大雪像に迫る“危機”とは(2023年2月8日)
- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 2月上旬には飛散開始か / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- ニューヨークでの“核軍縮会議”総理の出席見送りへ(2021年12月27日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ベラルーシ反体制派Gがロシア軍機をドローン攻撃/元暴力団組員の日本人義勇兵が最前線へ など(日テレNEWS LIVE)
- 【1WEEKライブ】伊藤詩織さん“逆転勝訴”杉田議員に賠償命令/ “統一教会”会見 元妻の映像まで/ キーウ攻撃のドローンは「イラン製」 など 1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【火事】民家1棟全焼…焼け跡から1人の遺体 住人と連絡取れず
「後世に伝えていかなければならない」朝日新聞・阪神支局が襲撃事件から36年 発生時刻に黙とう
朝日新聞・阪神支局が襲撃された事件から3日で36年が経ち、事件が起きた午後8時15分、黙とうが捧げられました。
1987年5月3日、目出し帽を被った男が散弾銃を発砲し、当時29歳だった小尻知博記者が死亡、もう一人の記者が重傷を負いました。
朝日新聞・堀江泰史神戸総局長兼阪神支局長
「私たちは36年経とうがこの事件を決して忘れてはいけない。若い世代に、後世に伝えていかなければならないと強く感じている」
事件は未解決のまま時効が成立しました。
コメントを書く