- 車内に約9時間置き去りか 2歳女児死亡 父親気づかず|TBS NEWS DIG
- “ゼロコロナ政策”を急激に緩和の中国 8日からは入国者に対する水際対策も撤廃へ 日本への観光客は回復するか?|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領に「逮捕状」ついに窮地?マリウポリ訪問で支配力アピールか…自ら車を運転も【専門家解説】|MBS NEWS
- 「核兵器の使用あり得る」ロシア大統領府報道官(2022年3月23日)
- 横断歩道で高齢男性が車2台に相次ぎひかれて死亡 警察は運転していた2人を現行犯逮捕 埼玉・入間市|TBS NEWS DIG
- 【速報】秋田・五城目町内川地区に「緊急安全確保」|TBS NEWS DIG
【クールビズ】「かりゆし」で仕事をする職員も…環境省で始まる #shorts
きょうから5月。東京・霞が関の環境省では「クールビズ」が始まりました。
「クールビズ」は、熱中症に注意しながら軽装で仕事をすることで、冷房の設定温度を調節し、地球温暖化を防止することなどを目的としています。
1日朝、環境省ではかりゆしなどで仕事をする職員が見られました。
環境省職員「(かりゆしで)すごく通気性がいいので、リラックスして仕事ができるかなと」
環境省職員「きょうは特段お客さんとかにお会いしないので、効率優先で足元から涼しく」
2005年からスタートしたクールビズですが、環境省は、ある程度定着したことや地域による気候の違いなどから、2021年から全国一律の取り組み期間の設定はやめていて、東京では1日から9月末までの期間で集中的な実施を呼びかけています。
(2023年5月1日放送)
#環境省 #クールビズ #地球温暖化 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IAbV6er
Instagram https://ift.tt/15MnikF
TikTok https://ift.tt/ydF83Wc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く