- 「政治の安定や経済発展のために人を殺す必要があるのか」天安門事件33年 真相究明求める“天安門の母”の思い|TBS NEWS DIG
- ウクライナ出身の京都市で働く職員「戦争は映画で見ていたものではなくて実際は残酷」(2022年3月1日)
- NHK党・立花孝志党首に懲役2年6カ月執行猶予4年の判決 脅迫などの罪 東京地裁(2022年1月20日)
- 「昔の彼女に戻ってほしかった」同居の男に暴行受け女性死亡か(2023年9月26日)
- 藤井聡太8冠のスゴさ 羽生善治「安定感」#NewsBAR橋下 #shorts
- 岸田総理 米大統領選候補デサンティス知事と会談 中国や北朝鮮対応など巡り意見交換(2023年4月24日)
【スーダン】サウジアラビア、一部国民がスーダンから国内に到着
アフリカ・スーダンの国軍は22日、各国の外交官や国民がスーダンから退避するのを支援すると表明しました。
ロイター通信によりますと、スーダン軍は22日、声明を出し、スーダンにとどまっている外国人の退避に向け、必要な支援を行うと表明しました。
声明でアメリカ、イギリス、フランス、中国の外交官や国民が、首都のハルツームから近く退避を始めるとしています。サウジアラビア外務省は22日、すでに一部の国民などが国内に到着したと明らかにしました。
これに先立ち、軍と戦闘を続ける準軍事組織のRSF(=即応支援部隊)は21日、外国人の退避のため、全ての空港を部分的に開放する用意があると明らかにしています。
軍とRSFは21日、72時間の停戦に合意したと、それぞれが表明しましたが、現地ではその後も銃声や爆発音が続いていて、日本人を含む在留外国人の退避が順調に進むのか見通せない状況です。
(2023年4月22日放送)
#サウジアラビア #スーダン #RSF #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OjoDRvI
Instagram https://ift.tt/T8lkWva
TikTok https://ift.tt/kveKLzN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く