- 【今週の解説まとめ】“ポスト岸田”は誰に…?/ウクライナが過去最大規模のロシアへの越境攻撃/政治家たちの大事な“夏休み ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 【ラーメンまとめ】こだわりの一杯!そば屋なのに・・・ラーメンが人気 / プリっプリの自家製ワンタン/台湾人店主が腕を振るう具だくさんのスタミナ麺 / なつかし中華そば など(日テレNEWS LIVE)
- 【揚げ物まとめ】本ズワイガニたっぷりのクリームコロッケ/思わず恋するとんかつ/噛むほどに肉汁溢れ出すメンチカツなどーー『グルメニュースライブ』(日テレNEWSLIVE)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【ライブ】最新ニュース:組織委元理事逮捕 正式決定前に「AOKIに決まった」と~広告会社関係者/国連事務総長 ウクライナに到着 など(日テレNEWS LIVE)
- 【接触取材】ミャンマー詐欺組織か「女の子でもいいです」「寿司やカツカレーもある」日本人狙う“闇バイト”勧誘の手口|ABEMA的ニュースショー
【スーダン】“停戦表明”も銃声続き…依然不透明な情勢 死者は413人に
アフリカのスーダンでは、軍と準軍事組織がそれぞれ72時間の停戦を表明しましたが、現地では散発的な銃声が続いていて停戦が確実に守られるか不透明な情勢です。
ロイター通信によりますと、スーダン軍は21日、72時間の停戦に合意したと明らかにしました。これに先立ち、準軍事組織・RSF=「即応支援部隊」も停戦に合意すると発表し、さらに、各国が自国民を退避させることができるように国内の全ての空港を部分的に開放する用意があると表明しました。しかし、首都ハルツームでは、停戦の合意後も散発的な戦闘が続いているもようです。
一夜明けた22日も、ときおり銃声などが確認され、停戦が確実に守られるかはいぜん不透明です。
戦闘によるこれまでの死者は413人にのぼり、IOM=国際移住機関は21日、職員1人が銃撃戦に巻き込まれて死亡したとしています。
(2023年4月22日放送「news every.」より)
#アフリカ #スーダン #停戦 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RsplyTt
Instagram https://ift.tt/hrJYGRq
TikTok https://ift.tt/3BYxnGE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く