- 女子大学生はマンションから転落後に刃物で刺されたか 傷は心臓や肺に達するものも(2022年8月30日)#Shorts #女子大学生 #殺人の疑い
- 東京・JR市ケ谷駅近くのマンションで火災 男性死亡(2022年3月24日)
- 密着“すご腕修理人” 成田出発直前のトラブル解決…キャスター・持ち手・鍵まわりも【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月27日)
- 「金は競艇・競馬に使った」タクシー会社から約155万円詐取か “当たり屋”配送業の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 「空爆や暴力が続いている」パレスチナ自治区ガザから退避した日本人が会見|TBS NEWS DIG
- 【松岡修造のみんながん晴れ】本好き80人の“愛”個性的すぎる本屋(2023年6月3日)
大阪・吉村知事は2月14日に判断「まん延防止延長」か「緊急事態宣言」か(2022年2月10日)
大阪府の吉村洋文知事は「まん延防止等重点措置」の延長か「緊急事態宣言」を政府に要請するかどうかを、2月14日(月)に判断すると話しました。
重症病床の実質的な使用率が2月9日時点で34.2%になっている大阪府。これまでに府は、この数字が40%となれば政府に緊急事態宣言を要請する考えを示しています。
吉村知事は、まん延防止等重点措置が2月20日に期限を迎えることを受けて、政府に対してその延長を求めるか、緊急事態宣言を要請するかどうかを、2月14日(月)に判断するということです。
(大阪府 吉村洋文知事)
「今、緊急事態宣言をしても意味があるのかという意見も非常に強く出ています。非常に判断は難しいと思っています」
吉村知事は、判断内容について、兵庫県や京都府と情報を共有していきたいとしています。
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #緊急事態宣言 #大阪府 #要請 #判断 #吉村洋文知事
コメントを書く