- スカイマークが8年ぶりに再上場 2015年に経営破綻(2022年12月14日)
- 【高騰の波】ハウス食品「バーモントカレー」など205品目値上げへ 6月1日納品分から(2023年3月14日)
- 【速報】岸田総理「余震や天候の悪化予報・土砂災害の発生に十分注意を」「1名死亡・10数名けが」 能登地方震度6強|TBS NEWS DIG
- 大規模特殊詐欺“個人情報”握り逃げられない仕組み(2023年2月11日)
- 【大モメ】万博まで7か月も課題山積…3つの懸案「紙の入場券」「ペットの入場」「建設費の追加負担」
- 女児が地下鉄の運転席に立ち入り機器操作 照明が一時消える 運転士が扉の鍵をかけ忘れ 神戸市営地下鉄・西神中央駅 | TBS NEWS DIG #shorts
大阪・関西万博の開幕まで2年 前売り入場券の販売は11月に開始へ 価格の見直しなどが影響
大阪・関西万博の開幕まで13日であと2年です。万博協会は入場券の販売開始を今年11月で調整していることが分かりました。
関係者によりますと、大阪・関西万博の入場券の前売り開始は、当初は今年7月の予定でしたが、開幕まで500日となる11月に先送りするよう調整していることが分かりました。
運営費が上振れする懸念があり、大人4800円としていた価格を6000円以上とするよう、見直しを進めていることなどが影響したということです。
万博を巡っては、建築資材の高騰などにより、「テーマ館」と呼ばれるパビリオン建設工事の入札で不成立が相次ぎました。現在も4つのパビリオンで業者が決まっておらず、予定価格の引き上げや設計の見直しを進めています。
会場の「夢洲」では13日午後から起工式が行われます。



コメントを書く