- 「注目集めたかった」岸田前首相襲撃裁判 男は殺意否認「今後政治には一切関わらない」反省の弁も #shorts #読売テレビニュース
- 【中継】発見時は1人で抵抗もなく…博多駅前女性殺害事件で任意同行の元交際相手 自宅に戻り服着替える|TBS NEWS DIG
- 「暴力行為は断じて許されない」与野党各党から激しい批判 岸田総理が演説中に爆発音|TBS NEWS DIG
- “ビールを10杯飲んだ”海上自衛隊の男を「酒気帯び」で逮捕 民家に衝突し壁を破損…被害住人が通報|TBS NEWS DIG
- 【速報】JAL 国内線の「自動チェックイン」「WEB予約」に障害
- 「真冬の寒さに対抗する10秒チャレンジ」…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年3月8日)
【新しいサイバー攻撃】家庭用のWi-Fiルーターが不正に使われる 警視庁が注意喚起
家庭用のWi-Fiルーターが不正に利用される新しいサイバー攻撃の手口が複数確認されたことから、警視庁が注意喚起を行いました。
28日、JR秋葉原駅前では警視庁公安部の警察官らがチラシを配り、家庭用のWi-Fiルーターが不正に使われサイバー攻撃に利用される危険性を訴えました。
都内の大手メーカーなどへの不正アクセス事件の捜査で一般家庭のWi-Fiルーターが外部から不正に設定を変えられ、そこからサイバー攻撃が行われる新たな手口が明らかになったということです。
一旦、ルーターの設定が変更されると永続的に不正利用されてしまうということで公安部は「初期パスワードの変更などの従来の対策に加え、見覚えのない設定がされていないか定期的に確認して欲しい」としています。
(2023年3月28日放送)
#WiFiルーター #サイバー攻撃 #不正アクセス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WFdHLcE
Instagram https://ift.tt/VZjEkBU
TikTok https://ift.tt/0B3dNq1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く