- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「これは月ではない」――米で目撃相次ぐ ルート周辺に“核ミサイル”基地/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- 安定した降雪を祈願「いい感じで冬を迎える」スキーシーズン前に冬山開き 兵庫・豊岡市の神鍋高原
- 「スポンサーになれたら良いじゃないか」KADOKAWA会長みずからスポンサー就任後押しか 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【害獣ライブ】 ペットとして持ち込まれ野生化 / 電車内に犬 駅員かまれる / カツオノエボシが大量漂着 / 都会のビーチに「サメ」/ シカが増加、作物に被害も など(日テレNEWS LIVE)
- 日産 EV「リーフ」が値上げへ 原材料価格高騰の影響広がる #shorts
- 「すごく幸せ」ウクライナから日本へ避難 空港で涙の再会(2022年3月19日)
【アメリカ・FRB】0.25%利上げ決定 “インフレ抑制”を優先
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は22日、金融政策を決定する会合を開き、0.25%の利上げを決めました。
FRBは22日、政策金利を0.25%引き上げることを決めました。アメリカでは急激な利上げを背景にシリコンバレーバンクとシグネチャー・バンクが相次いで経営破綻したことを受け、利上げを見送る見方もありましたが、インフレを抑え込むことを優先した形です。
「最近のデータはインフレ圧力が引き続き高いことを示している。金融システムは強固な資本と流動性があり健全で回復力がある」─パウエル議長はこのように述べた上で、インフレを抑え込むためには、継続的な利上げから追加の引き締め策を講じることが適切となるかもしれないとしました。今後は利上げの打ち止め時期が焦点となります。
(2023年3月23日放送「Oha!4」より)
#アメリカ #FRB #インフレ #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6i2OPcY
Instagram https://ift.tt/x0vrW2q
TikTok https://ift.tt/pJYIDgi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く