- 年末の大掃除シーズン!「なんでも買います」訪れる人々とモノに秘められた思い 家族を支えた仕事道具 大量持ち込みで“宝さがし” 不用品の行く末は?【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 「言い表せない罪を感じている」猿之助被告に懲役3年 執行猶予5年の有罪判決(2023年11月17日)
- 大阪府 23日にも「赤信号」点灯の見通し 病床使用率が50%超える可能性も
- 今年7回目の日韓首脳会談 北朝鮮対応などで一致(2023年11月17日)
- 滋賀『オミクロン患者の自宅療養』一部認める判断 40歳未満でほぼ無症状の場合など(2022年1月7日)
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2022年1月7日)
大阪府の大規模療養センター「中等症患者向けの病床・200床」も稼働の方針(2022年2月5日)
大阪府の吉村洋文知事は、新型コロナウイルス患者の療養施設として大阪市内に整備した大規模センターについて、中等症の患者用の病床も稼働させる方針です。
大阪府は新型コロナ対策として大阪市住之江区の「インテックス大阪」に大規模な医療・療養施設を整備しました。1月31日には軽症・無症状患者向けの500床の運用が開始され、2月4日に初めて1人が入所しました。
新型コロナの感染拡大で医療がひっ迫する中、吉村知事は4日、中等症患者向けの200床についても稼働させる準備を開始したことを明らかにしました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「病床が非常にひっ迫してきている。病院をフォローする受け皿としてのこの大規模センターを動かしていくためには、より強い力が必要になってきます」
具体的な運用開始時期についてはまだ決まっていないということです。
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #大阪府 #中等症 #大規模センター #インテックス大阪 #病床
コメントを書く