- 正倉院「開封の儀」 1年ぶりに宝庫の封印を解いて宝物を点検 59点の宝物を「正倉院展」で公開
- 宇宙飛行士候補の米田あゆさん、JAXAに初出社「楽しみとわくわくが一番大きい」(2023年4月3日)
- 「未来をつくるのはみんな」 ゲイ公表の竹内さん 各地で小中学生に講演 「多様性を認める社会」への思い【SDGs】|TBS NEWS DIG
- JKT両陛下がインドネシア訪問学生と交流 私はナルヒトです笑いも #shorts
- 【倒壊の瞬間の映像】音楽イベントで重さ240キロのクレーンカメラが観客の頭上に落下 4人重軽傷 1人は首の骨折る大けが
- 国内唯一の「タスマニアデビル」が死ぬ 絶滅危惧種で鳴き声から「デビル」と呼ばれ 東京・多摩動物公園 |TBS NEWS DIG
【表敬】エマニュエル次期駐日アメリカ大使が首相訪問 同盟強化に向け緊密な連携を確認
新たに着任したエマニュエル次期駐日アメリカ大使が岸田首相を表敬訪問し、日米同盟の強化に向け緊密に連携していくことを確認しました。
岸田首相「バイデン大統領の信任の厚い大使をお迎えできたことは、まさに今の日米同盟の絆の強さを象徴するものであると受け止めています。是非大使には一層の日米関係の前進のためにご活躍をいただければと期待をしています」
一方、エマニュエル大使は岸田首相が掲げる経済政策を支持し、緊密に連携していく考えを示しました。
また、在日アメリカ軍が出国前の検査を免除していた問題で、林外相は3日、在日アメリカ軍から、日本政府が問題を認識したと説明している去年12月24日より前に「外務省に通知していたとの認識である」との説明があったと明らかにしました。
これに対し外務省は「そのような認識はもっていなかった」と改めて明確にしたということです。
林外相は、認識に齟齬(そご)が生じたことについて「外務省の取り組みに不十分な点があったことは否定できず、真摯に受け止める」と述べました。
(2022年2月4日放送)
#日テレ #駐日アメリカ大使 #日米同盟 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QtoZcjO
Instagram https://ift.tt/JrCgDtN
TikTok https://ift.tt/HYlnB6b
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く