- 【ユニバーサル・スタジオ北京】営業再開 園内閑散…“復活”まだ遠く
- 高齢者に自転車講習会で『ヘルメット配布』大阪では去年高齢者22人が自転車事故で死亡(2022年5月26日)
- 【ニュースライブ 2/15(水)】100人以上盗撮「カリスマ撮り師」逮捕/配達済み年賀状を大量窃盗/餃子の王将 全店舗でテーブルの調味料撤去/中国へ旅立つ パンダ永明にバレンタイン ほか【随時更新】
- 【2340億円】当せん金額が史上最高の約2340億円に…アメリカの宝くじ「パワーボール」
- 片岡愛之助・尾上松也・市川中車・共演!!人気漫画「ルパン三世」を歌舞伎で熱演!!(2023年12月5日)
- 【震災11年】宮城・門脇小学校 教訓伝える震災遺構(2022年3月11日)
【タカオカ解説】国も個人も参入で“争奪戦”の宇宙空間 H3ロケット打ち上げ失敗も日本に期待されるコト
日本の新型基幹ロケット、H3ロケット1号機が鹿児島の種子島宇宙センターから打ち上げられましたが、2段目のエンジンへの着火が確認されず、打ち上げは失敗しました。遅れを取る日本の宇宙開発ですが、宇宙空間にはアメリカ、ロシア、中国など各国だけでなく、アノ有名人も進出しているといいます。今後の宇宙開発はどうなっていくのでしょうか?そして日本が目指すべきこととは?徹底解説です。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2023年3月7日放送)
★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
▼タカオカ目線の再生リストはこちら
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/7yRHVcM
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/LpY1kA6
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/XLmTPO2
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/5dCmSxr
Instagram https://ift.tt/RFahJqi
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/uBOf9yt
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/UkHunqr
コメントを書く