- 「客観的な事実に基づき、厳正に判断」岸田総理 旧統一教会への解散命令請求について|TBS NEWS DIG
- 断水で休業したが補償がない!「助成金」が支給された事業者は1割未満…制度のハードルの高さに店主は憤り 市は”条例により責任を負わない”【水管橋崩落】(2022年7月25日)
- ロシアの派兵「侵攻の始まり」米大統領 制裁発表(2022年2月23日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月29日)
- 元徴用工を巡る問題 現金化“先送り”期待か 韓国外務省が最高裁に意見書(2022年7月30日)
- 【報道1930】9月27日から9月29日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
【調査】“働くママ”5年前より増加 第1子出産が約6割
産休などを取り働きながら第1子を出産した女性の割合はおよそ6割と、5年に1度の調査で17.1ポイント上昇したことが厚生労働省の調査でわかりました。
厚労省が5年に一度実施する調査によりますと、2020年度に、産休などを取り働きながら第1子を出産した女性は62.9%で、前回調査の2015年度より17.1ポイント上昇しました。また、第2子出産時に働いていた女性は、57.7%、第3子では、54.7%でした。
一方、第1子の出産時に専業主婦や退職するなどして「無職」の女性は、34.0%で、15.9ポイント減少しました。
また、結婚し同居を始めた夫婦のうち、「共働き」は80.1%で、前回より6.3ポイント上昇し、「夫が働き、妻が専業主婦」は12.6%と、前回より減少しました。
(2023年3月3日放送「news every.」より)
#出産 #厚生労働省 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cEJPjmM
Instagram https://ift.tt/XJqg2rT
TikTok https://ift.tt/SLi82qN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く