- 【ライブ】静岡・小山町で観光バス横転 ツアー主催「クラブツーリズム」が会見 (日テレNEWSLIVE)
- “欠員埋められない” 教職員の欠員約3000人超が「未配置」 解消目処は8人のみ…教員不足の深刻さ改めて明らかに|TBS NEWS DIG
- ジェンダー平等が後退 新型コロナとウクライナ侵攻が影響(2022年3月9日)
- 3連休最終日 観光地にぎわいの影に雪との格闘(2023年1月9日)
- “軽い受け止め”「ありえない」国と加害者を提訴 元自衛官 五ノ井里奈さんが会見で語った裁判に至った理由【news23】|TBS NEWS DIG
- トランプ氏「地滑り的勝利」 共和党候補者選びで2勝目(2024年1月24日)
【調査】“働くママ”5年前より増加 第1子出産が約6割
産休などを取り働きながら第1子を出産した女性の割合はおよそ6割と、5年に1度の調査で17.1ポイント上昇したことが厚生労働省の調査でわかりました。
厚労省が5年に一度実施する調査によりますと、2020年度に、産休などを取り働きながら第1子を出産した女性は62.9%で、前回調査の2015年度より17.1ポイント上昇しました。また、第2子出産時に働いていた女性は、57.7%、第3子では、54.7%でした。
一方、第1子の出産時に専業主婦や退職するなどして「無職」の女性は、34.0%で、15.9ポイント減少しました。
また、結婚し同居を始めた夫婦のうち、「共働き」は80.1%で、前回より6.3ポイント上昇し、「夫が働き、妻が専業主婦」は12.6%と、前回より減少しました。
(2023年3月3日放送「news every.」より)
#出産 #厚生労働省 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cEJPjmM
Instagram https://ift.tt/XJqg2rT
TikTok https://ift.tt/SLi82qN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く