- 【ニュースライブ 10/29(火)】関西私鉄 “クレカ決済”開始/兵庫県職員を盗撮で逮捕/なりすまし放置「メタ社」提訴 ほか【随時更新】
- 「セブン-イレブン」セブンカフェ値上げ発表 コーヒーレギュラーサイズ 税込み100円→110円に 7月4日から|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:狛江市“強盗殺人”指示は「ルフィ」と「KIM」/ 「ルフィ」以外にも“指示役”存在?…“KIM”は「殺してもいい」と伝達か など(日テレNEWS LIVE)
- 新型コロナ・新規感染者は全国で7万2170人
- 【死亡を確認】海水浴場で行方不明の高校生発見
- 『再び給与支払われず』給与未払いで教職員ストライキの学校で…県職員が状況を確認(2022年6月2日)
【G20財務相会議が閉幕】 中露が反対で共同声明まとまらず
インドで開かれていたG20財務大臣・中央銀行総裁会議が閉幕しました。ウクライナ侵攻をめぐる各国の立場の違いから、溝が埋まらず、共同声明をまとめることはできませんでした。
鈴木財務相「戦争が世界経済に悪影響を与えていることや、ほとんどの国がロシアを非難していることなどが盛り込まれました。ロシア、中国が反対したことから、会議の成果は共同声明ではなく、議長総括となりました」
ウクライナ侵攻から1年の節目となる中、会合では、世界的なインフレや途上国の債務問題などについて話し合われました。しかし、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる各国の立場の隔たりが大きく、共同声明をまとめることはできませんでした。
共同声明が見送られるのは4回目となり、議長国インドが出した議長声明では、「ほとんどのメンバーがウクライナでの戦争を強く非難した」と書き込まれました。
(2023年2月26日放送)
#中央銀行総裁会議 #ウクライナ侵攻 #共同声明 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kE18Zbx
Instagram https://ift.tt/kFfMmoj
TikTok https://ift.tt/FnPLxyE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
字幕アリ
コメントを書く