- 【ライブ】日本の国防を考える / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは/自衛隊の“静かなる危機”/ 最新鋭護衛艦「もがみ」/「P-1哨戒機」緊迫の訓練 など (日テレNEWSLIVE)
- 【ゴールデンウイーク】海外旅行ようやく解禁? あなたはどこへ “ツアー再開”ハワイの街は
- 【この味!】パイクー坦々麺&ミートカルボパスタ!守り続けるこだわりメニュー『every.特集』
- 娘夫妻を殺害の疑いで逮捕 遺体に自殺を装ったあと(2022年12月7日)
- 東京・墨田の病院「赤ちゃんポスト」設置計画 実現すれば全国で2例目|TBS NEWS DIG
- 「骨の一部発見」通報から1週間 山梨・道志村 40人態勢で捜索続く|TBS NEWS DIG
ひな人形の歴史を紹介 姫路の博物館
兵庫県姫路市の日本玩具博物館では、「ひな人形」の歴史を紹介する特別展が開かれています。目に水晶をはめこみ、いきいきとした表情の「古今雛(こきんびな)」など、江戸時代後期から昭和初めにかけての約50組のひな人形が展示されています。
コメントを書く