- 【アメリカ】ウクライナに新たに最大195億円相当の追加軍事支援を行う方針を発表
- 【政治部今週のトピックス】9月第1週 #shorts
- 【両陛下】「公文書でたどる沖縄展」見学 初めて見る“原本”に陛下は…
- 「川の深い所にはまってしまった」女子児童3人溺れ死亡で小学校校長が会見 福岡・宮若市|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』中国・習主席とウクライナ・ゼレンスキー大統領が電話会談 ウクライナ問題解決に向け特別代表派遣を表明 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月1日)
【ウクライナ侵攻1年】「子どもたちを殺すな」世界各地で反戦デモや集会
ウクライナ侵攻1年を迎え、イギリス・ロンドンでは、ウクライナの支援者たちが戦争反対を叫び、ロシア大使館の前でデモを繰り広げました。
イギリス・ロンドンでは「子どもたちを殺すな」「ロシアはテロ国家だ」などと書かれたプラカードを掲げ、大勢の人が集まりました。大使館前の道路は、一部が24日からウクライナの首都にちなんで「キーウ・ロード」と名前が変更されました。
また、東京都内では24日夜、ウクライナの平和を求め、300人を超える人が集まりました。参加者の中には、ウクライナから日本に避難してきた人の姿もありました。
ウクライナから避難してきた参加者「1年はとても長く感じる。できることなら早く家に帰りたい」「ウクライナの勝利を望んでいます」
一方、アメリカの首都・ワシントンにあるウクライナ大使館の施設では、侵攻の実情を伝える展示が行われ、各国の外交官らが詰めかけました。ウクライナのマルカロワ駐米大使は、「ロシアの侵攻を止めることが我々全員の責務だ」と述べ、各国に支援の継続を訴えました。
(2023年2月25日放送)
#ウクライナ侵攻 #1年 #戦争 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/MpyQ2hq
Instagram https://ift.tt/h5PmGQM
TikTok https://ift.tt/rw7HF9g
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
字幕アリ
コメントを書く