- 日野と三菱ふそう経営統合へ 脱炭素に向け巨額の投資に対応(2023年5月30日)
- コンビニ大手3社がタッグ 日本産水産物の消費拡大へ 新たな商品をそろって発表|TBS NEWS DIG
- 【ASEAN首脳会議が閉幕】ミャンマーめぐる議論に進展なし
- 【ライブ】『日本の国防を考える』“安保3文書”自公合意 /「防衛費」一部“増税”で確保か / 与那国島でミサイル想定“初”訓練 / 日本の防衛“最新技術” など (日テレNEWSLIVE)
- 【搬送先の病院が会見】安倍元首相(67)午後5時3分に死亡確認
- 【ミヤネ屋SP】「SNS上だけの友人いる」高校生で4割、ソーシャルネイティブ世代の実態とウラに潜む危険【読売新聞のミカタ】
【LGBT議連】岩屋新会長「広島サミットまでに法案成立を」
LGBTの人たちへの理解を促進するための法案について、新たに超党派の議員連盟の会長に就任した自民党の岩屋毅議員は、今年5月のG7広島サミットまでの法案成立を目指す考えを示しました。
LGBT議連・岩屋毅会長「理解増進法をこの国会で1日も早くできうるならば、(今年5月の)G7という日本の取り組みに注目が集まるその時までに成立させるべく、これから全力を尽くしてまいりたい」
また、岩屋氏は「焦点は自民党の中の議論の動向になる」と述べ、慎重論が根強い党内の調整を急ぐ考えを強調しました。
LGBT理解促進法案をめぐっては、「差別は許されない」との文言をめぐり、自民党の保守派を中心に「差別の定義があいまいだ」などといった批判が出ています。
今後は、自民党内に加え、与野党双方が合意できる形で法案の文言調整ができるかが焦点となります。
(2023年2月15日放送)
#LGBT理解促進法案 #LGBT議連 #岩屋毅議員 #自民党 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7uF0l9T
Instagram https://ift.tt/gkz6Aae
TikTok https://ift.tt/4oa9s2X
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く