- 米の認知症薬「効果あり」治験結果で承認申請へ(2023年5月4日)
- CO2を“食べる”自販機 1台でスギ20本分(2023年5月10日)
- 「家賃が給料とほぼ同額」看護師らが“賃上げストライキ” 記録的インフレで“ストの連鎖”続くか 英国|TBS NEWS DIG
- 【解体】まさか!主力だったF-15Dがこんな姿に…嘉手納を定点観測【基地ウォッチ⑫】
- 【ロシアへの経済制裁】『ロシアへの経済制裁』で”木材”の価格高騰に拍車?材木店が困惑…”銀歯”の原料も高騰で「虫歯治療の負担が増加へ」企業や生活へ与える「値上がりの波」(2022年4月14日))
- 速報ビル3階の水道関連の工事でガス漏れか東京新橋のビルでガス爆発バー店長ら4人が重軽傷TBSNEWSDIG
【LGBT議連】岩屋新会長「広島サミットまでに法案成立を」
LGBTの人たちへの理解を促進するための法案について、新たに超党派の議員連盟の会長に就任した自民党の岩屋毅議員は、今年5月のG7広島サミットまでの法案成立を目指す考えを示しました。
LGBT議連・岩屋毅会長「理解増進法をこの国会で1日も早くできうるならば、(今年5月の)G7という日本の取り組みに注目が集まるその時までに成立させるべく、これから全力を尽くしてまいりたい」
また、岩屋氏は「焦点は自民党の中の議論の動向になる」と述べ、慎重論が根強い党内の調整を急ぐ考えを強調しました。
LGBT理解促進法案をめぐっては、「差別は許されない」との文言をめぐり、自民党の保守派を中心に「差別の定義があいまいだ」などといった批判が出ています。
今後は、自民党内に加え、与野党双方が合意できる形で法案の文言調整ができるかが焦点となります。
(2023年2月15日放送)
#LGBT理解促進法案 #LGBT議連 #岩屋毅議員 #自民党 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7uF0l9T
Instagram https://ift.tt/gkz6Aae
TikTok https://ift.tt/4oa9s2X
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く