- 近鉄グループ ワクチン3回目職域接種 駅員や乗務員など鉄道関係者を優先 約1万2000人対象
- インドのモディ首相が国賓としてホワイトハウス訪問中国ロシアを念頭に軍事技術で関係強化TBSNEWSDIG
- 「国民に深くお詫び申し上げます」元大阪地検の検事正を起訴 酒に酔った部下の女性への準強制性交罪
- 天皇陛下がブルネイ国王と王子と皇居の御所で面会 2004年のブルネイ訪問の思い出話など英語で直接交流|TBS NEWS DIG
- ガザ最大難民キャンプでは3日連続で空爆 ガザ最大都市を包囲したイスラエルは“地上侵攻”を明らかに【news23】|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理銃撃事件 消防が無線記録公表(2022年7月14日)
【強制送還の男ら】4人が使用か…一部の携帯データ少ない状態 約15台解析
連続強盗事件の指示役「ルフィ」の疑いもあり、フィリピンから強制送還された男4人が使っていたとみられる携帯電話について、その一部は入っているデータが少なかったことがわかりました。
渡辺優樹容疑者、今村磨人容疑者ら4人は、先週、フィリピンから移送され、特殊詐欺に関わったとして逮捕されました。
警視庁は、渡辺容疑者らが使用していたとみられる携帯電話など約15台をフィリピン側から受け取り解析を進めていますが、捜査関係者への取材で、ロックが解除できた数台の中に入っているデータが少なかったことがわかりました。
渡辺容疑者らが事前にデータを消した可能性や、ダミーの携帯電話を押収させた可能性もあるとみて、警視庁は、復元できるデータがないか調べるとともに残りの携帯電話の解析を進めています。
(2023年2月15日放送「news every.」より)
#事件 #強制送還 #連続強盗事件 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7uF0l9T
Instagram https://ift.tt/gkz6Aae
TikTok https://ift.tt/4oa9s2X
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く