- 【突然】タイヤ直撃“直径1m”走行中外れると 人にぶつかる想定で行われた実験では…
- 【きょうは何の日】『世界保健デー』 ―― 春は特に睡眠に乱れ?快眠をサポート!/ 高血圧や糖尿病など生活習慣病予防 など「健康」にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- アパートで大家の女性が刺され死亡 室内に流血男性(2022年3月3日)
- 【沖縄復帰50周年】岸田首相 普天間基地を視察…市街地に隣接で“危険”改めて説明受ける
- 【朝ニュースまとめ】全国コロナ新規感染者9万4930人 初の9万人超 18都道府県で過去最多 など 2月2日の最新ニュース
- 国後島で発見の男女2人の遺体が行方不明者のDNA型と一致 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
【専門家解説】少年事件の記録廃棄『記録が活用されてこなかったこと』が背景に…『活用を前提とした保存を考える必要ある』と元裁判官は指摘(2023年2月14日)
「神戸連続児童殺傷事件」に関してなど、相次いで発覚した事件記録の廃棄。最高裁は有識者会議を設置して、遺族への意見聴取などを行っています。元裁判官である西愛礼弁護士は、今回の廃棄の原因について『特別保存の運用ルールが2020年までなかった』ことや、これまで『裁判記録が活用されてこなかった』ことを挙げています。そして今後は『記録の活用を前提とした保存を考える必要がある』と指摘します。
西愛礼弁護士:元裁判官 千葉地裁で裁判官を務めた経験。冤罪の研究および救済活動に従事。
(2023年2月14日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/PMtikxj
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#少年事件 #記録廃棄 #神戸連続児童殺傷事件 #土師淳君 #土師守さん #神戸家裁 #最高裁 #裁判官 #弁護士 #西愛礼弁護士 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く