- 【Bluesky解説】Xと何が違う?Twitter元CEOが立ち上げ”分散型SNS” 三上洋「インプレゾンビや誹謗中傷はあまり起きていない」|アベヒル
- 【パトカーに列車が衝突】中には人が置き去りに… 警察官は車外で無事 アメリカ・コロラド州
- 「小中学生を誘拐」明石市長脅した疑い 22歳男逮捕(2023年2月20日)
- 【解説】ガーシー前議員に逮捕状…UAEからどうやって帰国させる?「パスポート失効させても不法滞在にならないかも」【犯罪ジャーナリスト”事件のスジ読み”】
- 【昭和の春】1959年 寒さの中で春の気配が感じられる東京 ひな祭りの準備も急ピッチ「日テレNEWSアーカイブス」
- 山中に86歳女性遺体 6m下に落下?“殺人”で捜査(2022年4月16日)
【東京五輪・パラ“談合”】組織委元次長や電通側担当者ら 計4人逮捕
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、東京地検特捜部は組織委員会の元次長のほか、広告最大手「電通」側の担当者らも逮捕しました。
逮捕されたのは、組織委員会の元次長・森泰夫容疑者や電通で東京オリンピック・パラリンピックの業務を担当していた逸見晃治容疑者など合わせて4人です。
特捜部によりますと、森容疑者らは、各競技のテスト大会関連の入札で談合を行った疑いがもたれています。
(去年11月)
――Q.テスト大会の入札で不正なことはしていないか?
森容疑者「・・・話すことはありませんので」
(去年12月)
――Q.電通の逸見さんですか?
逸見容疑者「広報に連絡していただけますか」
――Q.テスト大会の入札で不正なことしていないか?
逸見容疑者「広報通してください。すみません」
テスト大会関連の業務を落札した企業は、その後、随意契約の形で本大会の業務なども受注していて、特捜部は、入札分と随意契約分を合わせて談合容疑の対象とし、逮捕したということです。
(2023年2月8日放送)
#事件 #東京オリンピック #東京パラリンピック #テスト大会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cnLo7Gx
Instagram https://ift.tt/OeTYuLv
TikTok https://ift.tt/2EjMY9e
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く