- 【ツイッター元研究員】“マスク体制”を批判「アンケートは、ただのパフォーマンス」
- フィンランドNATO加盟申請の方針を表明 15日にも政府方針を正式決定の見通し|TBS NEWS DIG
- 「姉に頼まれて殺した」逮捕の38歳弟が供述 三重・津市で46歳姉死亡
- 【ライブ】『まさかの出来事』赤ちゃん抱えたまま… /映画館にやってきた珍客 お目当ては映画ではなく/無人トラクター動き出す つながれた犬の運命は?などニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 火中の栗は誰が拾う?統一地方選で大敗の自民 大阪市議団幹事長の後任決定も、府連会長は“難航”
- 奈良・天理の名阪国道で“トレーラー炎上” 火は周辺の山林にも燃え広がるもケガ人なし
【最高値”更新”】物価の優等生「たまご」…卸売り1キロあたり305円 #Shorts
物価の優等生、たまごですら値上がりが止まりません。31日、たまごの卸売価格が1キロあたり305円をつけ、過去最高値となりました。
JA全農たまごが31日午前9時に発表した、たまごMサイズの卸売価格は、東京で1キログラムあたり305円でした。これは統計が公表されている1993年以降で最も高かった去年12月20日の300円を上回り、最高値を更新しました。
例年、たまごの価格は需要が高まる12月に上がる傾向にあり、農水省は「1月に入れば価格が落ち着いてくる」との見方を示していました。
しかし、鳥インフルエンザの感染拡大で、各地で殺処分が行われた影響から、たまごの供給量が一時的に減少し、価格高騰の要因となっているということです。
JA全農たまごは「たまごが一時的に枯渇しそうな状況。今後、鳥インフルエンザが収まるのを期待したい」としています。
(2023年1月31日放送「ストレイトニュース」より)
#物価 #たまご #鳥インフルエンザ #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/AfkBIdw
Facebook https://ift.tt/SkRWctr
Instagram https://ift.tt/lZWLgRK
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く