和歌山の熊野那智大社で厄除けの「鬼面札」づくり 節分までの限定物で約2000枚用意

和歌山の熊野那智大社で厄除けの「鬼面札」づくり 節分までの限定物で約2000枚用意

和歌山の熊野那智大社で厄除けの「鬼面札」づくり 節分までの限定物で約2000枚用意

和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社では、節分を前に厄よけの「鬼面札」作りが行われています。「鬼面札」はしめ縄の輪の中に赤鬼と青鬼を封じ込めた版画で、節分までの限定物として約2000枚が用意され、参拝客に配られるということです

読売テレビニュースカテゴリの最新記事