- 【政府】基礎的財政収支 25年度黒字化目標維持へ
- ペッパーランチでハンバーグを食べた客5人が体調不良訴え ハンバーグメニュー販売休止へ 原因は調査中も大分では利用客から「O157」検出 関連は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】サッカー日本代表 監督発表会見 17時30分~(2022年12月28日)ANN/テレ朝【ライブ】
- 【映像】灰色の羽毛と首の一部が黒い、珍しい渡り鳥「クロヅル」飛来 滋賀県内では3例目「感動もの」 #shorts #読売テレビニュース
- 韓国与党の「メガソウル構想」が波紋 隣接・金浦市のソウル編入案、総選挙への布石か 与党内から批判も|TBS NEWS DIG
- 食欲の秋!秋の味覚をより楽しめる“そっくりスイーツ”が続々登場。真っ赤な見た目のリンゴケーキからまるで焼き芋のシュークリームまで!気になる味は?|TBS NEWS DIG
【気象庁】2月は全国的に気温低く日本海側では大雪に警戒 春の訪れは早い
気象庁は3か月予報を発表し来月は寒気の影響で全国的に気温がやや低く日本海側では大雪となるおそれもあるため引き続き注意が必要です。
気象庁異常気象情報センター・楳田貴郁所長「(2月も)引き続き日本海側は大雪があるかもしれないということに注意していただきたい」
気象庁によりますと、来月も偏西風の蛇行によって日本付近に寒気が流れ込みやすく全国的に気温は、やや低くなる見込みです。
北日本から西日本にかけての日本海側では、引き続き大雪に注意が必要だということです。
しかし、3月に入ると北日本と東日本で気温が高くなる見込みで春の訪れは早くなりそうです。
一方、今シーズン一番の非常に強い寒気で大雪となっていますが、この影響は長引く可能性があり、特に28日は北日本から西日本にかけての日本海側を中心に大雪のおそれもあるため、気象庁は最新の気象情報を確認してほしいとしています。(2023年1月24日放送)
#大雪 #寒気 #偏西風 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kuVelQq
Instagram https://ift.tt/3eG052w
TikTok https://ift.tt/6v7CnlY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く