- 尿から「薬物」反応でトラック運転手を逮捕 車16台が絡む多重事故で男女11人が負傷 大阪・摂津市
- 【ChatGPT関連ニュースまとめ】チャットGPTで「脱獄」すると… “特殊な命令”であらゆる犯罪を指南 対策は?/岸田首相 「生成AI」活用へ環境整備を進める方針示す など
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月2日)
- 松本人志さん 5億5000万円の損害賠償求め「週刊文春」側を提訴(2024年1月22日)
- 台湾で再び“震度6強” 崩れたコンクリートの下敷きに…1人死亡(2022年9月18日)
- 【速報】岐阜・土岐市で工場火災 激しい炎と黒煙(2023年3月4日)
【新型コロナ】「まん延防止」34都道府県拡大 初めての週末
「まん延防止等重点措置」の適用が北海道や大阪など34都道府県に拡大され最初の週末です。札幌市民からは「危機感がなくなっている」などの声が聞かれました。
北海道を対象におとといから始まった「まん延防止等重点措置」。土曜日の29日、札幌市中心部の人の流れはいつもとかわらない様子でした。
札幌市民「慣れてしまっていて、あまり危機感がない気がする。気を付けないといけないと思っているけど」「もう疲れました。また制限されているけど(新型コロナが)収まるのか心配です」
29日、札幌市の新型コロナの新規感染者数は1640人台と過去最多となる見通しです。
(2022年1月29日放送「ストレイトニュース」より)
#新型コロナウイルス #オミクロン株 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く