- 【炎上市長の改革】なぜ阿波踊りにメス?リコール騒動への本音…変革の難しさとは?橋下徹×内藤佐和子 徳島市長
- 日仏2+2 中国の海洋進出念頭に「太平洋国家」の連携強化へ
- “無重力”秘密は?作って学ぶ!サイエンススイーツ【あらいーな】(2022年2月3日)
- 【投稿動画】あくび連発!でも背筋は”ぴーん”な猫『every.特集』
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 1980年 モスクワ五輪開幕へ ソ連のアフガニスタン侵攻で西側各国がボイコット(2022年2月18日)
【北方領土周辺】日本漁船の安全操業 ロシア側“現時点では協議に応じられない”
日本がロシア側と協議して北方領土周辺で行ってきた日本漁船の安全操業について、ロシア側は、現時点では協議に応じられないとの意向を示していることがわかりました。
モスクワの日本大使館によりますと、北方四島周辺水域での安全操業について、ロシア外務省は19日、政府間協議に現時点では応じられないと通達してきたということです。
日本政府は、東京でロシアの臨時代理大使を呼び出し、抗議したということです。
日本は、1998年の日露の協定に基づき、毎年、ロシア側と漁獲量などを協議した上で、資源保護のための協力金を支払い、スケトウダラやホッケなどをとってきました。
ロシア側が政府間協議に応じないことで、1月から3月まで行われる漁に影響が出ることになりそうです。
(2023年1月22日放送)
#ロシア #北方領土 #安全操業 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PUmVaDn
Instagram https://ift.tt/ymRlrTf
TikTok https://ift.tt/c0N3KDr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く