- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(1月23日)
- 元”爆風スランプ”のドラマーが中国で大人気ロッカーに 音楽界のチャイナドリーム
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!10/3(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【詐欺の疑い】テレビ朝日部長を逮捕 国の「IT導入補助金」を詐取か
- 「反省の様子は皆無」川越ネットカフェ立てこもり 被告の男に懲役17年の判決(2023年12月13日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアがテロ未遂事件として捜査開始/米・戦争研究所は「自作自演」の可能性指摘 など(日テレNEWS LIVE)
【中絶の権利】判決から50年 「命を守れ」米・ワシントンで中絶反対派が規制強化訴え大規模集会
アメリカで人工妊娠中絶の権利を認めた最高裁の判決から今月で50年となるのにあわせ、中絶反対派が20日、首都ワシントンで大規模な集会を開き、中絶への規制を強化するよう訴えました。
人工妊娠中絶をめぐっては、最高裁が去年6月、中絶の権利を認めた50年前の判断を覆しました。
アメリカメディアによりますと、現在少なくとも12の州で原則として中絶が禁止され、中絶に反対する野党・共和党が知事の州を中心に、規制を強化する動きが強まっています。
集会の参加者らは、「命を守れ」などと声をあげながら、最高裁に向けてワシントン市内を行進しました。
中絶反対派の女性「一部の州だけでなく、全米で中絶を禁止してほしい」
一方、バイデン大統領は20日、去年の最高裁の判断を改めて批判する声明を出し、議会に対し、中絶の権利を認めることを法制化するよう求めています。
(2023年1月21日放送)
#アメリカ #人工妊娠中絶 #中絶 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6bOgYKC
Instagram https://ift.tt/PHa7bR1
TikTok https://ift.tt/WnbvUGs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く