- 【R-1グランプリ】決勝に挑んだ“最年長”チャンス大城に密着「オッサンが出る大会じゃない」「千原兄弟との約束果たせず…」|ABEMA的ニュースショー
- 【東急ハンズ】店名を「ハンズ」に変更 新しいロゴのモチーフは「漢字の手」
- 秋篠宮ご夫妻がイギリス・ロンドンに到着 チャールズ国王の戴冠式に参列へ|TBS NEWS DIG
- 中国人詐欺Gの転売役を逮捕 フィッシング詐欺で入手したクレカ情報を悪用 新幹線のチケットを不正購入|TBS NEWS DIG
- 【中国・北京】「独裁」「国賊」“習主席を批判”する横断幕 国営メディアは一切報じず
- 【1日のルーティン公開】ブローチに込められた上皇后さまの思い 上皇さま 89歳の誕生日【教養としての皇室⑪】
【中絶の権利】判決から50年 「命を守れ」米・ワシントンで中絶反対派が規制強化訴え大規模集会
アメリカで人工妊娠中絶の権利を認めた最高裁の判決から今月で50年となるのにあわせ、中絶反対派が20日、首都ワシントンで大規模な集会を開き、中絶への規制を強化するよう訴えました。
人工妊娠中絶をめぐっては、最高裁が去年6月、中絶の権利を認めた50年前の判断を覆しました。
アメリカメディアによりますと、現在少なくとも12の州で原則として中絶が禁止され、中絶に反対する野党・共和党が知事の州を中心に、規制を強化する動きが強まっています。
集会の参加者らは、「命を守れ」などと声をあげながら、最高裁に向けてワシントン市内を行進しました。
中絶反対派の女性「一部の州だけでなく、全米で中絶を禁止してほしい」
一方、バイデン大統領は20日、去年の最高裁の判断を改めて批判する声明を出し、議会に対し、中絶の権利を認めることを法制化するよう求めています。
(2023年1月21日放送)
#アメリカ #人工妊娠中絶 #中絶 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6bOgYKC
Instagram https://ift.tt/PHa7bR1
TikTok https://ift.tt/WnbvUGs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く