- 「付き添い入院」の過酷な実態が調査で明らかに 子どもに付き添う保護者3600人の切実な声を国へ
- 「大統領一族は億万長者で、国民は物乞いだ!」 スリランカ独立以来“最悪”の経済危機 怒りの矛先は大統領へ デモで死者も|TBS NEWS DIG
- 【事件】男性刺され死亡 男は刃物もったまま逃亡か JR旭川駅
- 特殊詐欺G渡辺容疑者ら本格的な取り調べへ 比→日移送中の機内で逮捕 4人全員の逮捕で“ルフィ”特定目指す|TBS NEWS DIG
- 「節約したくてもできない」10月から6500品目値上げで子育て世帯がピンチ 粉ミルクに文房具、おもちゃまで…さらに手取り減の“壁”も|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】上海で対面授業”再開” 北京で”緩和”も「ゼロコロナ政策」続く
【少子化対策】自民・森山選対委員長「挑戦しないと国が危うく…」
自民党の森山選対委員長は鹿児島県内で講演し、「安心して子どもを産み育てる社会の実現に挑戦しないと国が危うくなる」と述べ、少子化対策が急務だと強調しました。
森山選対委員長「どこに政策を打てば、安心して子どもを産み育てる社会が実現できるかということに、我々はどうしても挑戦していかなければ、この国が危うくなります」
森山氏は「子どもへの現金給付がいいのか教育の無償化がいいのか、市町村の意見を聞いてやっていくのが大事だ」と述べました。
また、森山氏は「少子化対策に加え、国の安全保障、食料安全保障への取り組みが急務だ」と指摘した上で、「自衛隊設備の更新など防衛力の強化と、小麦や肥料の国産化を進めるべき」と強調しました。
一方、新型コロナウイルスの「5類」への引き下げについては、「急いで間違いが起きてはいけないので慎重に対応するのが大事だ」と述べました。
(2023年1月21日放送)
#自民党 #森山選対委員長 #少子高齢化 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6bOgYKC
Instagram https://ift.tt/PHa7bR1
TikTok https://ift.tt/WnbvUGs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く