- 【参院選】「意図的に外国人問題と人気政策を組み合わせ」参政党“差別化戦略”の一方で…石丸伸二氏“埋没”か?徹底総括|アベヒル
- 【山梨・道志村】骨見つかった場所を重点捜索 何も見つからず
- 【天気】太平洋側中心に雨… 西~東日本の太平洋側は気温低め
- 「モペット」販売の際、必要な説明しなかったか 経営者の女ら4人逮捕 店の複数の購入客が無免許運転#tiktokでニュース #読売テレビニュース
- コスタリカ、日本戦に向け地元市民らが選手に「喝」(2022年11月25日)
- 【ニュースライブ】乳業メーカー各社、乳製品を2.0~12.5%値上げへ / 【解説】韓国・転倒事故の要因は緩やかな坂?/ 国道246号線、4台絡む事故――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
2歳女児死亡事件めぐり大阪府の検証部会『市の調査や分析が不十分だった』報告書公表(2023年1月20日)
大阪府富田林市で2歳の女の子が自宅に放置されて死亡した事件で、大阪府の検証部会は「市の調査や分析が不十分だった」などとする検証結果を公表しました。
去年6月、富田林市の集合住宅で小野優陽ちゃん(当時2歳)が死亡した事件で、祖母の小野真由美被告(46)と、同居する桃田貴徳被告(51)は、優陽ちゃんの両手足を粘着テープで縛って外出して熱中症で死亡させたとして、保護責任者遺棄致死などの罪で起訴されています。
事件を受けて府が設置した検証部会は1月20日に報告書を公表。市の対応について「事実関係を整理するための調査とその分析が不十分だった」と指摘しました。
(児童虐待事例等点検・検証専門部会 才村純部会長)
「アセスメント(調査や評価)が甘いと言いますかね、十分行われていない。当然、個別ケース検討会議を開くべきではなかったかと」
富田林市の吉村善美市長は「業務負担が過度な状態となっていて、組織全体として機能が弱くなっていた」とコメントしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/fRMzNsJ
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #女児死亡 #保護責任者遺棄致死 #熱中症 #検証部会 #報告書 #大阪府富田林市
コメントを書く