- 岸田首相も出席意向 政治倫理審査会は完全公開へ 西村氏の地元は「恥ずかしい」「はっきり説明を」
- 【国防ライブ】空自パイロットの育成現場 / 日本の海を守るため…ベールに包まれた「P-1哨戒機」 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 【焼肉VS寿司まとめ】やわらかジューシー“骨付きカルビ”/脂が甘い!絶品大トロ/ 焼き肉名店の「タコカルビ」とは? など(日テレNEWS LIVE)
- 2021年1月8日放送 予告【報道特集】
- 【ニュースライブ】天皇皇后両陛下、エリザベス女王の国葬に出席へ / 台風14号発生 3連休に沖縄・西日本に接近か など 最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 【林外務大臣】ポーランド外相と会談
【阪神・淡路大震災から28年】震災後に採用の神戸市の教諭は8割…残された時間を継承活動に捧げる教員らの思いとは
阪神・淡路大震災から28年。東遊園地で追悼の言葉を述べた遺族は「まだ28年」と語りつつも「私たちの多くは、亡くなった6434人のうち何人の顔を思い浮かべることができるでしょうか」と風化への警鐘を鳴らしていました。その流れに抗うために、教育現場で奮闘する教諭らを取材。60歳の節目を迎えても、継承への力を緩めない教諭には、あの日に教え子を失った原点が…定年退職後も自分の“後継者”を育てようと挑む「しあわせ運べるように」の作者・臼井真さんは、震災を知らない学生たちにどう“体験”を伝えていくのでしょうか。
(かんさい情報ネットten. 2023年1月17日放送)
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/iy1jPWH
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/L3viq7h
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/o5Vr9n7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/HnZ6Uz8
Instagram https://ift.tt/vlY5kDw
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/eF0HCjd
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/xIsPmrp
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #しあわせ運べるように #臼井真 #1月17日 #阪神・淡路大震災 #神戸 #むすぶ
コメントを書く