- 川が鮮やかな緑色に原因は赤い粉水に触れ変色か(2023年7月5日)
- 「技術の価値をよりユーザーに近いところでたてつけたい」富士通がAIを活用した最新技術を公開|TBS NEWS DIG
- 「おしゃれの原点」“ラブベリ”がカフェで復活、日比アナウンサーが取材
- 【肉の日!ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月12日)
- 「つめたーい」少し肌寒いけど園児たちは元気に水遊び 日本海側で最も早い海開き 兵庫・新温泉町
【大寒】「冷たいというより痛い…」滝に打たれ“寒修行” 富山・大岩山日石寺
20日は「大寒」です。富山県の寺院で、滝に打たれる「寒修行」が行われました。
上市町の大岩山日石寺で行われた大寒恒例の「寒修行」には、およそ40人が参加しました。
午前9時の気温は4℃。この時期としては穏やかで、境内にほとんど雪がない「大寒」となりましたが、参加者は白装束に身を包み、落差およそ6メートル、水温6℃の滝に打たれました。
「痛かったですね、冷たいというよりは。ことし1年、事故のないように、 家族の安全も願って(打たれた)」
「心身ともに清められた気持ち。普段は冷えた白ワインが好きだが、今は熱かんが飲みたい」
気合を込めて滝に打たれた参加者は、今年1年の無病息災などの願いを込めていました。
(2023年1月20日放送)
#富山県 #大岩山日石寺 #寒修行 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/WIoxwLU
Facebook https://ift.tt/Oc6X04Z
Instagram https://ift.tt/yfSb5kw
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く