生理用品にプライバシー問題…災害時に露呈する“女性の問題” 求められる「女性視点」とは?

生理用品にプライバシー問題…災害時に露呈する“女性の問題” 求められる「女性視点」とは?

生理用品にプライバシー問題…災害時に露呈する“女性の問題” 求められる「女性視点」とは?

生理用品などの備蓄品を始め、プライバシーの問題など、災害時に露呈する“女性の問題”。解決に求められるのは、そうした声に共感できる当事者=女性の視点です。女性の視点を防災に取り入れたことで、様々な変化が生じた自治体も。こうした取り組みの先には、誰も取り残さない対策のあり方も見えてきます。
阪神・淡路大震災から28年。改めて防災のあり方について考えます。
(かんさい情報ネットten. 2023年1月13日放送)

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/h9Jicfs
Twitter https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/eaouxcg

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/4lY2LCc

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/OdMDrTc
Instagram https://ift.tt/tCKj6PG
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/tJAuwr8

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/DG9uSe1

#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #中谷しのぶ #災害と女性 #女性視点の防災 #泉大津市 #女たちが語る阪神・淡路大震災 #1月17日 #阪神・淡路大震災 #阪神大震災 #男女共同参画 #防災 #備蓄 #女性 #災害 #災害支援 #災害対策

読売テレビニュースカテゴリの最新記事