- アサヒビール「イメージガール」廃止へ 大手4社の“キャンギャル”消える(2022年7月23日)
- 23回目の「シナリオ大賞」発表 応募1023通 松下沙彩さん受賞(2023年10月17日)
- 米・警察官 消毒液浴びた男性に“スタンガン”・・・炎上し死亡(2022年1月11日)
- JR西の来春ダイヤ改正 増便は一部のみ、終電時間も見直さず 利用者はコロナ前の9割まで回復
- 台風7号 15日頃に近畿地方~東海地方に最接近・上陸へ 暴風や土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重警戒を|TBS NEWS DIG
- オミクロン株 東京で“初の市中感染”「感染拡大」で行動制限の可能性も・・・(2021年12月24日)
3年ぶりに通常規模で開催 阪神・淡路大震災から28年で追悼行事 次の災害へ記憶と教訓を生かして
阪神・淡路大震災から17日で28年です。6434人の犠牲者を悼んで、神戸市の東遊園地では3年ぶりに通常の規模で追悼行事が開催されています。灯籠で描かれた文字は「むすぶ」で、28年前の記憶と教訓を受け継いでほしいという願いが込められています。



コメントを書く