- 【マンションで母娘死亡】殺人事件の可能性も 夫と連絡取れず…警察が行方捜す
- “蝶を数えて地球を救う”? 「科学的データとして非常に有効」 イギリスで蝶の数を調査 極端な天候の影響など調べる|TBS NEWS DIG
- 来年の“初日の出”どこで?何時? 徹底分析(2021年12月28日)
- 指先冷える日の10秒チャレンジ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 【速報】ウルトラライトプレーンが墜落 操縦の男性がけが 北海道・南幌町(2022年10月9日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 米大統領の演説にロシア反発「誰が国を率いるかを決めるのはロシア人だ」ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【国連・安保理】シリアへの越境支援“半年間延長”全会一致で採択
国連の安全保障理事会は9日、内戦が続くシリアに物資を届ける人道支援活動を半年間延長する決議を全会一致で採択しました。
シリアへの越境支援は、食料や医薬品などをシリア政府の許可なしで隣国トルコから反体制派地域に届けるもので、国連の安保理決議に基づき行われています。国連によりますと、この支援はおよそ410万人の避難民らの生活を支えているということです。
越境支援の期限が10日に迫る中、安保理は9日、支援を半年間延長する決議を全会一致で採択しました。
ただ、シリアのアサド政権の後ろ盾となっているロシアは、「全てのシリア人に行き届く人道支援を行うべきだ」などと述べ、シリア政府を通した支援の必要性を主張しました。一方、アメリカは、「紛争の政治的解決に向けた持続的な進展があるまでアサド政権主導の復興を支援しない」と強調するなど、支援のあり方をめぐる対立が浮き彫りとなっています。
(2023年1月10日放送)
#国連 #安全保障理事会 #シリア #アサド政権 #ロシア #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mCLgOcn
Instagram https://ift.tt/KJ9PpFY
TikTok https://ift.tt/ikO5UIQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く