- 「桔梗(キキョウ)」1千株が見ごろ 兵庫・香美町の遍照寺 「更」に「吉」を招く運気向上の花
- 長期金利上限0.5%超え容認 日銀 金融緩和政策の修正を決定 日経平均 一時800円超下落|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの今を徹底議論 プーチン氏に焦りか/プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリンとは…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
- 「偽の議員バッジ」外務省侵入で逮捕…ネット購入か(2022年9月2日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【タイ総選挙】野党勝利 若者らが選挙結果尊重を訴える集会
【土砂崩れ】土砂崩れ現場で2人発見 心肺停止…性別不明 山形・鶴岡市
山形県鶴岡市で先月31日未明に発生した土砂崩れの現場から2人が発見されましたが、心肺停止の状態だということです。
山形県鶴岡市西目で先月31日未明に発生した土砂崩れで、警察は2日朝、行方が分からなくなっている80代の男性と70代の女性の夫婦が住む自宅から3メートルほど崖の下側に離れた土砂の中に2人が見つかったと明らかにしました。
2人は心肺停止の状態で、性別は分かっていません。警察は、行方不明となっている夫婦の可能性があるとみて、身元の確認を進めています。
この土砂崩れは先月31日未明に鶴岡市西目斎藤の集落の裏山で発生したもので、幅約100メートル、高さ20メートルから30メートルにわたって崩れ落ち、住宅など約10棟が巻き込まれました。
警察や消防、自衛隊は、年をまたいで24時間態勢で捜索し、1日夜までに夫婦の家や周辺からがれきをほぼ取り除いて土砂の撤去を進めていました。
(2023年1月2日放送)
#土砂崩れ #山形 #鶴岡市 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PQsRtmg
Instagram https://ift.tt/fptmvcI
TikTok https://ift.tt/JsgKTjU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く