- 【武尊】「負けることが怖かった」那須川天心戦を経て変わった価値観…K-1退所後の展望
- 【約7500人→3800人か】ツイッターの従業員“削減”に乗り出す イーロン・マスク氏
- クリスマスツリーに大きな穴…“スケボーの迷惑行為”防カメに 修理費は約100万円 京都・新京極
- ミヤネ屋Pが全部聞く相当数の信者議員が当選した未追及の大物政治家がいっぱいいる統一地方選後政治と統一教会の関係に変化は鈴木エイト氏に最新取材情報を全部聞く
- 濁流で橋が崩落1時間に80ミリを超える猛烈な雨熊本線状降水帯発生情報今夜にかけて非常に激しい雨が降るおそれもTBSNEWSDIG
- 【プリングルズ】4月から値上げ じゃがいもや油などの価格の上昇で #Shorts
【ガソリン】全国平均価格13年ぶりの高値 高止まり続く見通し
ガソリンの全国平均価格は13年ぶりの高値となり、最も高い長野県では177円90銭となりました。
石油情報センターによりますと、24日時点のレギュラーガソリンの都道府県別の平均価格は、最も高い長野県で177円90銭、続く長崎県が177円50銭となりました。
また、東京都の平均価格は172円60銭です。
オミクロン株の経済への影響が限定的との見方が広がったことなどから、全国での平均価格は170円20銭と2008年9月以来の高値となり、政府は石油の元売り会社に補助金を出す措置を発動しています。
石油情報センターは、政府の補助金の効果で来週の店頭価格は横ばいを予想していますが、高止まりの状況は依然続く見通しです。
(2022年1月26日放送「news every.」より)
#日テレ #ガソリン #石油 #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く