- 【専門家解説】プーチンが核兵器を使う条件『劣勢で?プライドのため?』黒井氏曰く「おそらくロシア軍は非戦略核を2000発近く製造・保有」(2022年5月5日)
- 四千頭身、2人がコロナで後藤さんは自宅待機(2022年4月21日)
- 【社会科見学ライブ】アイスクリーム工場に潜入/羽田空港の巨大旅客ターミナル清掃の裏側/東海道新幹線の舞台ウラ など (日テレNEWS LIVE)
- 「嘘の会計処理するよう指示された」テクノシステムめぐる詐欺事件の裁判で証言(2022年2月17日)
- 【ライブ】“統一教会”関連ニュースまとめ / 「宗教2世」虐待めぐり厚労省が初のガイドライン / “統一教会”被害者救済法が成立 / “統一教会”に「解散命令請求」など――(日テレNEWS LIVE)
- 5軒続きの木造住宅で火事…男女2人が死亡 火元とみられる家の住人か 大阪・生野区(2022年4月20日)
【専門家会議】インフルエンザと新型コロナ…年明け「同時流行」に注意を
新型コロナウイルスの感染状況を分析する厚生労働省の専門家会議は、感染者は引き続き増加し、死者は過去最多となったとして、年明けのインフルエンザとの同時流行に注意が必要と報告しました。
専門家会議は、全国の新型コロナの感染者は増加傾向が続き、病床使用率が5割を上回る地域も多く、死者数はこれまでの最高値を超えていると報告し、冬休みが終わり学校が再開したあとのインフルエンザとの同時流行に注意が必要と指摘しました。
また、会議では新型コロナの類型見直しに向けて、専門家の見解案が示され、季節性インフルエンザと同じ「5類」になった場合に、入院調整が行われないことや治療費の公費負担がなくなることの懸念が示された一方、濃厚接触者への法律に基づく行動制限ができなくなることの影響は少ないなどとしています。
(2022年12月28日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #インフルエンザ #新型コロナ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WgSEI5t
Instagram https://ift.tt/PHqcEkM
TikTok https://ift.tt/RfWtb2G
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く