- 維新の国会議員13人が旧統一教会・関連団体のイベントに参加するなど接点 調査を公表(2022年7月30日)#Shorts #日本維新の会 #旧統一教会
- 【朝まとめ】「知床観光船 社長が初会見『出航決めたのは私』」ほか4選(2022年4月28日)
- 【速報】東北・関東地方で地震 津波の心配なし 震度4を観測したのは、矢祭町、日立市、ひたちなか市、常陸大宮市、大田原市
- ガードパイプに衝突し車が横転酒気帯び運転か逃走男性の行方捜査福岡北九州市知っておきたい(2023年6月28日)
- 「CEATEC」開幕 楽器もヘルスケアも最先端技術が一堂に(2023年10月16日)
- NHK船岡久嗣アナが車いす姿で送検 知人女性マンション不法侵入疑い ベランダから飛び降りけがの影響か|TBS NEWS DIG
【美しさとは】”すっぴん”大学生「ミス・イングランド」挑戦 最も美しいのは「ありのままの自分」
今、「ありのまま」を大事にするムーブメントが広がっています。英・ロンドンでは、モデルがあえて体の傷などを隠さず撮影していました。ある大学生は「すっぴん」で、ミス・イングランドに挑戦しました。
◇
13日、イギリス・ロンドンにある下着ブランド「Curvy Kate」では、カメラのシャッター音が響いていました。
モデル
「おしり(の側面)にはくぼみがあるし、太ももにも肉割れがあります」
モデルは自身のあざや傷、セルライトなども隠さずに撮影をしていました。「ありのままの姿」が共感を呼び、売り上げも伸びているといいます。
モデル
「少しぐらい肉割れや傷があるのは、普通のこと。それは本当に美しいものだと思います」
さらに“世界で最も影響力がある”とされるファッション誌「VOGUE」の表紙を飾ったのは、脇毛を処理していない俳優エマ・コリンさんでした。「ありのままの姿」を大事にすることが、ファッション業界全体で広がってきているのです。
◇
今年10月、イギリス・バーミンガムで「ミス・イングランド」を決める大会が開催されました。
「すっぴん」の大学生・メリッサさん(当時20)は、熱心に化粧をするファイナリストに交じって、髪の毛だけを整えていました。94年の歴史を持つ大会で、初めて「すっぴん」で決勝に臨むといいます。
メリッサさん
「コンテストに出場する前は、たくさん化粧をしていました。『化粧をせずに家を出ること』、『フィルターをかけない写真を投稿すること』にいつも恐怖を感じていました」
しかしメリッサさんは、そうした自分への違和感もあり、ある思いが強まったといいます。
メリッサさん
「多くの女性が『同じ外見や同じ服装でなければ』というプレッシャーを感じています。コンテスト参加者を見て、ラウンドを経て気づいたのは『最も美しいことは自分自身であること』。それを証明したかった」
◇
そんな彼女は、今では“女性がすっぴんで自撮り画像を投稿する運動”を行っています。メリッサさんのインスタグラムには、世界中から「すっぴんムーブメント」に賛同する多くの女性の写真が投稿されました。
メリッサさん
「自分自身の見せ方は人それぞれで、女性として最も美しいのは『ありのままの自分自身でいることなんだ』と発信したいんです」
メリッサさんは惜しくも優勝は逃したものの、「ミス・イングランド」のトップ5に選ばれました。バッチリ化粧を決めたファイナリストに囲まれる中、すっぴんのメリッサさんは、次のように語りました。
メリッサさん
「内なる自信と美しさは、外側の美しさよりも、ずっとずっと輝いているのです」
(2022年12月23日放送「news zero」より)
#ミス・イングランド #コンテスト #美しさ #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2C5VPm8
Instagram https://ift.tt/rQFjmhO
TikTok https://ift.tt/9CYhos3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く