- 3度の離婚 いしだ壱成「12歳年下の新恋人」 #NOMAKE #ABEMAエンタメ #Shorts
- 【独自密着取材】93歳で今も現役デザイナー・桂由美の哲学!たった3%の普及率から日本にウェディングドレスを浸透させた第一人者、2年の密着取材で見えた素顔とは【ウェークアップ】
- ウクライナはいま・・・軍事訓練に参加する市民が急増する街・リビウ(2022年2月21日)
- 北陸地方も含め全国的に雨 きのうより気温下がる 地震の揺れが大きかった地域は土砂災害に注意を|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】岸田首相が“最後”の外遊で何を? 日米豪印「クアッド首脳会合」参加で訪米へ 能登豪雨の非常事態における首相最大の義務は…
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日) ANN/テレ朝
【来年度予算案】一般会計総額…過去最大の114兆3000億円を軸に最終調整 政府
政府の来年度予算案の原案が日本テレビの取材で明らかになりました。一般会計の総額を過去最大の114兆3000億円を軸に最終調整しています。
政府が来年度予算案の一般会計の総額を114兆3000億円を軸に最終調整していることがわかりました。5年連続で総額100兆円を超え、11年連続で過去最大を更新する見通しです。
原案では防衛関係費は今年度の当初予算より、1兆4000億円増額し6兆8000億円としています。
また、これとは別に特別会計の積立金など税外収入を活用し、将来の防衛力整備費にあてるための費用を3兆4000億円盛り込む方針です。
社会保障関係費は高齢化が進み前年より4000億円増加して、36兆9000億円とします。
新型コロナウイルスや物価高対策などには4兆円確保します。一方で、歳入については税収は過去最高のおよそ69兆4000億円を見込んでいます。
新規の国債発行額はおよそ35兆7000億円とし、今年度に続き、減額となります。
(2022年12月19日放送)
#来年度予算案 #一般会計 #防衛関係費 #社会保障関係費 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0STO3sh
Instagram https://ift.tt/G7uDvN4
TikTok https://ift.tt/4sIvNT3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く