- オミクロン株「BA.5」対応ワクチンの使用了承 厚労省専門部会 (2022年10月5日)
- 「亡くなった11人もどこかで見てくれているのかな…」 明石で22年ぶりの“シークレット花火” 3分間75発に込められた、遺族と市民の思い
- 【ウクライナ侵攻まとめ】侵攻から3か月 第二の都市ハルキウで“被害”記録する女性は…
- 半壊しても「自宅で過ごす」被災地に積もる雪…復旧作業も難航 能登半島地震1週間【報道ステーション】(2024年1月8日)
- 【速報】ノーベル化学賞に米スタンフォード大学のキャロライン・ベルトッツィ氏ら3人(2022年10月5日)
- 外国人客喝采!“スゴ技”太鼓集団 コロナ明け浅草の街で復活公演(2023年5月31日)
【判明】市民約30人の個人情報“HPに1週間掲載” 大阪・豊中市
大阪府豊中市が、市に意見を寄せた市民の個人情報を誤って意見とともにホームページに掲載し、外部から閲覧できる状態だったことが分かりました。
豊中市によりますと、市のホームページ上で閲覧できるようになっていたのは、市政に対する意見を寄せたおよそ30人の市民の氏名や住所、電話番号などです。
今年10月に寄せられた意見と個人情報がひもづいた形で、7日までの1週間、掲載されていました。
7日夕方、匿名の通報で発覚し、市はページを削除。作業を一人で行っていた職員が、個人情報を見落としたのが原因としています。
豊中市広報戦略課・松原貞子主幹「複数で対応するなどチェック体制を徹底しまして、再発防止に努めてまいります。今回は誠に申し訳ございませんでした」
市は、これまでのところ情報の悪用はないとしています。
(2022年12月8日放送「ストレイトニュース」より)
#個人情報 #大阪府 #豊中市 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vgleaRY
Instagram https://ift.tt/Am1vRKn
TikTok https://ift.tt/VAzaFZE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く