- 日本初!粒が赤いトウモロコシの収穫始まる 奈良・天理市の種苗会社が開発 赤紫で光沢のある粒が特徴
- 異例のG20 ロシアへ抗議 米英など退席も日本は退席せず|TBS NEWS DIG
- 歌人・俵万智さん、直木賞作家・東野圭吾さんらに紫綬褒章 秋の褒章は684人と26団体が受章|TBS NEWS DIG
- 連続強盗事件の指示役「ルフィ」を追う フィリピン収容所での“容疑者”映像独自入手…直撃には「何の話か分かりません」【報道特集|TBS NEWS DIG
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- NATO国防相会合 欧州東部の防衛体制を大幅強化へ(2022年6月17日)
【天気】雲の多い一日に 寒さ続き真冬並みも
●5日(月)の天気
全国的に雲の多い一日となるでしょう。北日本の日本海側や北陸は雨や雪となり、北日本の雪は午前が中心となる見込みです。鹿児島など九州南部は、日中を中心に雨が降る予想です。関東も夜には広く雨となり、北部の山地では雪の所もありそうです。金沢は、夜は雷雨にもご注意ください。
●予想最高気温
北日本や北陸を中心に4日より低いところが多いでしょう。札幌は-1℃と真冬並みの寒さとなりそうです。東京は10℃で、1月上旬並みとなる見込みです。東海から西は平年並みの所が多く、14℃前後となるでしょう。
札幌 -1℃
仙台 8℃
東京 10℃
名古屋、広島、鹿児島 13℃
●週間予報
・大阪~那覇
6日(火)以降、9日(金)にかけては多くの所で晴れるでしょう。那覇はくもりや雨のすっきりしない天気が続く見込みです。気温は13℃から16℃ぐらいの日が多い予想です。
・札幌~名古屋
東京の雨は6日(火)午前中にはやむ見込みで、関東甲信や東海は9日(金)頃にかけて晴れて日差しに恵まれるでしょう。北日本の日本海側や北陸は雨や雪が続く見込みです。最高気温は、7日(水)以降は平年よりも高い日が多くなりそうです。
(2022年12月5日放送)
#天気 #予想最高気温 #週間予報 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yHrgUza
Instagram https://ift.tt/xbMXthS
TikTok https://ift.tt/qAIQB1b
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く