- 【お母さんの知恵まとめ】料理&収納上手!オシャレ生活の秘密は…/子育て中の節約術!/新米ママの自己流やりくり術 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- APECでの米中首脳会談 バイデン大統領「可能性はある」|TBS NEWS DIG
- 宮城・福島で震度6強 総理「身を守るための行動を」(2022年3月17日)
- 【「反撃能力」保有をめぐり】自民・公明で議論開始 来週も引き続き
- 俺しかいないと思った森保JAPAN 新10番はカタールW杯で活躍した堂安律(2023年6月14日)
【節電要請】冬の期間としては7年ぶり 今季一の寒さでスタート
12月に入り、1日は各地で、今シーズン一番の冷え込みになりました。本格的な冬の到来を迎えた中、冬の期間としては7年ぶりに、全国で政府の節電要請期間が始まりました。
神奈川・横浜市の高齢者施設では、暖房のスイッチは切られ、感染対策で部屋の窓も開けられている中、防寒対策をして仕事をする職員の姿がありました。
施設では“今できる限界まで節電をしている”といいますが、その一方で、電気が欠かせない場所もあるといいます。お風呂場に案内してくれた施設長が口にしたのは、「ヒートショック」でした。
(2022年12月1日放送「news zero」より)
#節電 #節電要請 #暖房 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3EqsGHZ
Instagram https://ift.tt/pNhT4Vq
TikTok https://ift.tt/tJedQ89
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く