- 【知床観光船事故】家族3人を亡くした男性「ショックで言葉も出ない」胸の内を明かす
- わずか20秒ほどの襲撃…覆面5人組 店舗破壊の一部始終“クサイ臭い”も残し…(2022年8月9日)
- 【9日午後4時まとめ】断水・停電・通信障害 復旧めど立たず|TBS NEWS DIG
- ワンちゃんがオナラした名前呼ばれ思わずブ必死に床掘りごまかす(2023年6月21日)
- “爆買い客”様変わり「120万円使った」…中国から減少も インバウンド回復に光明(2022年10月14日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』松野長官“中露に重大な懸念” /“最前線”与那国島の課題 シェルター求める声も/日本海で核弾頭搭載可能な巡航ミサイル「カリブル」演習 など (日テレNEWSLIVE)
【新型コロナ】抗体保有率が増加…全国で26.5% “集団免疫”には至らず
1日に発表された東京都の新規感染者数は1万2332人で、1週間前の木曜日と比べて6693人増えています。感染は増加傾向になっていて、前日(先月31日)時点での「7日間平均」も1万人を超えています。
こうした中、注目されているのが、厚生労働省が発表した「抗体保有率」に関するデータです。
新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査の結果によると、今年2~3月に5都府県で実施した調査結果では、1.49~5.65%が抗体を保有していました。しかし先月、全国で実施した調査では26.5%と、夏の第7波が過ぎてから大幅に増加しています。
集団免疫の獲得にはまだ至っていない中、どう対策をすれば良いのか。東邦大学感染制御学研究室の小林寅喆(こばやし・いんてつ)教授に聞きました。
(2022年12月1日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #厚生労働省 #抗体保有率 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2MNRxuX
Instagram https://ift.tt/pNhT4Vq
TikTok https://ift.tt/DvUbq0H
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く